焼き肉のカロリーってどれくらい?ダイエット中の食べ方

焼き肉は、老若男女問わず人気があります。コロナ禍でも焼き肉店は倒産が少ないとされていて、売上を伸ばしている焼き肉店もあるのです。焼き肉は、とても美味しいですがダイエット中はカロリーが気になってしまいますね。焼き肉のカロリーはどれくらいなのでしょうか?ダイエット中の食べ方もご紹介します。

1.焼き肉のカロリーが気になる!部位別カロリーは?

焼き肉は、部位によって栄養成分が異なります。赤身の多い部位はカロリーが低めですが、脂身の多い部位ではカロリーは高くなってしまいます。

・ハラミやカルビはカロリー高め

焼き肉で人気の部位といえば、カルビでしょう。カルビは、あばら骨の周りのお肉が中心となっています。脂がたっぷりのっていて、口に入れると溶けるような美味しさです。同じく、ハラミは横隔膜の筋肉部分です。こちらも脂の甘みがあり美味しいと人気です。カロリーは、カルビが100グラムあたり371キロカロリー、ハラミが100グラムあたり377キロカロリーです。焼き肉に行くと、100グラムはあっという間に食べてしまうので、ハラミとカルビどちらも注文した場合、肉だけで1食分のカロリーはオーバーしてしまいそうです。

・ヒレやレバーはカロリー低め

ヒレやレバーは、焼き肉の中でカロリーが低いです。タンパク質も豊富なので、ヘルシーです。ただし、レバーの場合はやや糖質が多いので、糖質制限している場合は避けたほうが良いでしょう。レバーは100グラムあたり132キロカロリー、ヒレは100グラムあたり133キロカロリーです。

・肩ロースやリブロース、タンのカロリーは?

焼き肉では、肩ロースやリブロース、タンも人気がありますね。肩ロースは100グラムあたり240キロカロリー、リブロースは100グラムあたり263キロカロリー、タンは100グラムあたり269キロカロリーです。

2.ダイエット中の焼き肉の食べ方は?

ダイエット中でも美味しく焼き肉を食べたい!という場合、どのように食べると良いのでしょうか。カロリーが低いお肉を選ぶ方法だけでなく、食べ方を工夫すればハラミやカルビも少しは食べることができますよ。 

・野菜類を先に食べよう

野菜類を最初に食べることで、野菜に含まれる食物繊維で糖質の吸収を抑えることができます。野菜を先に食べると太りにくいと言われているのは、インスリンの分泌をおさえてくれるからです。サラダやキムチを先に食べて、ある程度お腹がふくれると、お肉の食べ過ぎも防げます。

・たんぱく質の多い肉を選ぼう

ダイエット中に不足しやすいと言われているのがたんぱく質です。お肉にはたんぱく質が豊富に含まれているので、焼き肉は実はダイエットにおすすめです。ただし、脂質が多いお肉ばかり食べてしまうとたんぱく質をしっかり摂取できないので、赤身のお肉を中心に、少し脂身のお肉をプラスするというような食べ方が良いです。

3.まとめ

焼き肉のカロリーやダイエット中の食べ方をご紹介しました。タンパク質を摂取できる焼肉は、上手に食べればダイエット中も安心して食べることができますよ。参考にしてください。